経理担当者様向けに請求業務などに役立つ情報をお届けします
メルマガ登録
請求業務に役立つコラム
各種セミナー情報
請求書処理業務 効率化事例
請求業務関連資料
シミュレーション
個人情報保護法
よくある質問
ご利用規約
会社概要
×
請求業務に役立つコラム
「インボイス制度」の記事一覧
「インボイス制度」の記事一覧
すべてのコラム
その他
インボイス制度
業種別お役立ち情報
経費
脱炭素豆知識
請求書豆知識
電子帳簿保存法
(速報)NTTの適格請求書の今後の対応について
2024.01.23
NTTファイナンスの適格請求書の提供方法が変更 2024年1月19日、NTTファイナンス株式会社によって、今後の適格請求書の提供方法を変更する方針が発表されました。 詳細は下記をご参照ください。 現...
立替金精算書のサンプルを公開!インボイス制度に対応した記載要件を紹介
2023.12.08
立替金精算書ってなに? 現金出納帳のサンプルが見たい 現金出納帳の書き方・記載項目が知りたい インボイス制度においてよく耳にする「立替金精算書」というワード。当精算書の役割や記載方法などまだよく分か...
【インボイス対応】立替金精算書とは|記載要件や精算書が必要になるケースを詳しく解説
2023.10.30
インボイス制度が始まり、戸惑う点も多いのではないでしょうか。特に、立替金が発生した場合の対応に疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。例えば、取引先に代金を立て替えてもらったものの、受け取った適格...
修正インボイスとは?対応方法や適格返還請求書との違いなど解説
2023.09.29
修正インボイスってなに? 修正インボイスの対応方法が知りたい 修正インボイスを発行するうえで注意しておきたいことはある? インボイス制度に対応する際に、適格請求書や適格返還請求書の内容を間違えてしま...
適格請求書の事業者登録をしたその後の対応は?インボイス制度のポイントや必要な準備を解説
2023.09.15
2023年10月より適用される適格請求書等保存方式(インボイス制度)に備え、企業にはさまざまな対応が求められます。適格請求書の発行に必要な事業者登録の申請の他、社内システムの見直しも進めておきましょう...
受取請求書のインボイス制度対応はなぜ難しいのか? -受取請求書の傾向から分析ー
2023.08.29
インボイス制度導入後の仕入税額控除 仕入税額控除とは、課税事業者が課税売上にかかっている消費税から、仕入れにかかった消費税を差し引いて納税する事である。インボイス制度後は、課税事業者から交付される適格...
インボイス制度の経過措置とは?移行期間に追われている担当者の方必見!
2023.04.21
インボイス制度の経過措置とは? 令和5年度税制改正大綱とインボイス制度の関係性は? 移行期間に伴うの経過措置はいつまで? 令和5年(2023年)10月からの開始が予定されているインボイス制度。免税事...
適格請求書とは?インボイス制度開始に向けて準備すべき点をわかりやすく解説
2023.04.10
適格請求書とは、消費税の取り扱いにおいて非常に重要な書類の一つです。取引内容や取引先企業の情報が記載されているため、慎重な扱いを要します。 しかし、適格請求書の発行義務や保存期間、保存方法など留意事項...
適格請求書(インボイス)に必要な記載事項!書き方や留意点についてわかりやすく解説
2023.04.10
適格請求書は、請求額や税率を正確に記したビジネスにおいて欠かせない書類です。この書類は、支払いの請求や金銭の受け渡しにおいて重要な役割を果たすため、正確さと明確さが求められます。 適格請求書には、書...
郵便法改正とこれから始まるインボイス制度について徹底解説!
2022.02.25
郵便法が改正され、従来よりも郵便物の配達日が遅くなりました。また、今後施行されるインボイス制度では納税額が大きく変わる可能性があります。郵便法の改正とインボイス制度はどちらも経理の業務に大きく変わっ...
1
2
3
4
5
請求業務に役立つコラムに戻る
人気記事ランキング
[ 日別 ]
[ 週別 ]
ダウンロードランキング
請求書電子化はどこから進めたらいいのか?
テレワーク導入を進める為のポイントとは?
250,000通の公共料金の請求書から担当者のストレス要因が判明!
資料一覧を見る
削減金額シミュレーション
どれだけ変わるか簡単シミュレーション
TOP