経理担当者様向けに請求業務などに役立つ情報をお届けします
メルマガ登録
請求業務に役立つコラム
各種セミナー情報
請求書処理業務 効率化事例
請求業務関連資料
シミュレーション
個人情報保護法
よくある質問
ご利用規約
会社概要
×
インボイス・電子帳簿保存法・請求業務 セミナー情報
【2025年9月10日(水)開催】税理士がホワイトボードで解説! 経理が知っておきたい法人税の基礎知識 vol.2
【2025年9月10日(水)開催】税理士がホワイトボードで解説! 経理が知っておきたい法人税の基礎知識 vol.2
通常セミナー
(208)
2025.08.26
Tweet
法人税の「なぜ」がわかる基礎知識習得セミナー 第二弾
「この租税公課、損金になるんだっけ?」
「交際費と会議費の線引きが曖昧で、いつも迷ってしまう…」
法人税の基本を学んだ次のステップとして、こうした具体的なお悩みはありませんか?
大好評だった第一弾に続き、本セミナーでは法人税申告の中核となる「申告調整」に焦点を当て、経理担当者が実務でつまずきやすいポイントを徹底解説します。
税理士がホワイトボードを使いながら、交際費、減価償却費、役員給与といった重要な調整項目を一つひとつ丁寧に解説。
なぜ会計上の費用と税務上の損金が異なるのか、その具体的な理由と処理方法が明確に理解できます。
日々の仕訳や決算業務に自信を持ち、より精度の高い経理処理を目指すための実践的な知識が満載です。
第一弾で基礎を固めた方はもちろん、申告調整の理解を深めたいすべての方に最適な内容です。
本ウェブセミナーについて
【このセミナーでわかること】
損金算入・不算入の具体的な判断基準
会計上の減価償却費と、税務上の償却限度額との間に差額が生まれる理由
所得金額の計算に影響を与える主要な調整項目の仕組み
【こんな方にオススメ】
決算整理や申告調整業務を担当しているが自信がない方
「損金」「益金」といった税務特有の考え方を理解したい方
税理士に質問する際に、より的確な質問ができるよう、税務の知識を深めておきたい方
セミナー概要
視聴可能期間
2025年9月10日(水)14:00 ~18:00まで
再生時間
約50分を予定
講演内容
税理士がホワイトボードで解説 経理が知っておきたい法人税の基礎知識! Vol2
登壇
アクタス税理士法人 藤田 益浩氏
参加費用
無料
会場
オンライン
定員
100
注意事項
・事前にお申し込みが必要です。
・同業、営業目的の方はご参加をお断りさせていただきます。
セミナーに関するお問い合わせ
株式会社インボイス セミナー事務局
東京都千代田区麹町5-1-1- 住友不動産麹町ガーデンタワー
TEL:03-5275-7241
メール:inv-seminar@invoice.ne.jp
セミナー申込
TOP