

テーマ1:税理士が見てきた“手作業経理”の限界と、失敗しがちなIT導入」
多くの企業が経理のIT化を目指している中で、「とりあえずクラウド化してみた」「多機能なソフトを入れた」となり、かえって業務が複雑化するケースが散見されます。
本パートでは、数々の企業の経理を見てきた税理士の目線から、ありがちなIT導入の失敗例を具体的に紹介し、それらの失敗を乗り越え、うまく業務改善を成功させた企業に共通する「課題の絞り込み」と「導入前の業務整理」という、成功に不可欠な2つのポイントを分かりやすく解説します。
登壇者:辻・本郷ITコンサルティング株式会社 取締役 菊池 典明氏
テーマ2:「請求書の今は紙と電子のダブルスタンダード」
税理士の菊池先生からIT導入における2つのポイントを踏まえ、本パートでは「請求書処理」という、具体的かつ日々の業務に直結するテーマに絞って解説します。
実は、電子請求書を受け取る割合が「2割」を超えたあたりから、現場の負担感が急増するというデータがあり、紙と電子の混在が当たり前になった今、貴社はまさにその「大変さを感じる分岐点」にいるのかもしれません。
紙と電子の二重管理を解消し、業務を効率化するための具体的な対策案をご紹介します。
登壇者:株式会社インボイス マーケテイング推進部 課長 神田 龍之介
【このセミナーでわかること】
・多くの企業が陥りがちな、経理IT化のよくある失敗事例
・失敗事例から学ぶ、自社に合ったIT導入を成功させるためのポイント
・紙と電子が混在する「請求書処理」を効率化するための具体的な方法
【こんな方にオススメ】
・経理のITツールを導入したが、うまく使いこなせず効果を実感できていない方
・Excelでの集計や紙の請求書処理など、手作業での経理業務に限界を感じている方
・これから経理DXを進めたいが、何から始めるべきか分からず悩んでいる方
| 配信期間 | 2025年11月26日(水)14:00 ~15:00まで |
|---|---|
| 配信時間 | 1時間を予定 |
| 講演内容 | 税理士が失敗事例から導く本当に効果のある経理IT化と請求書処理から始める段階的DX |
| 登壇 | 辻・本郷ITコンサルティング株式会社 菊池 典明氏 株式会社インボイス 神田 龍之介 |
| 参加費用 | 無料 |
| 会場 | ZOOM |
| 定員 | 100 |
| 注意事項 | ・事前にお申し込みが必要です ・同業、営業目的の方はご参加をお断りさせていただきます。 |
株式会社インボイス セミナー事務局
東京都千代田区麹町5-1-1- 住友不動産麹町ガーデンタワー
TEL:03-5275-7241
メール:inv-seminar@invoice.ne.jp