経理担当者様向けに請求業務などに役立つ情報をお届けします
メルマガ登録
請求業務に役立つコラム
各種セミナー情報
請求書処理業務 効率化事例
請求業務関連資料
シミュレーション
個人情報保護法
よくある質問
ご利用規約
会社概要
×
インボイス・電子帳簿保存法・請求業務 セミナー情報
【2025年11月12日(水)開催】税理士がホワイトボードで解説! 経理が知っておきたい消費税の基礎知識 vol.1
【2025年11月12日(水)開催】税理士がホワイトボードで解説! 経理が知っておきたい消費税の基礎知識 vol.1
通常セミナー
(215)
2025.10.27
Tweet
「なぜ?」がわかればもう迷わない!消費税実務の基礎固めセミナー
「この取引の消費税区分はどれが正しい?」
「預かった消費税と支払った消費税、単純に精算するだけではダメ?」
このような日々の業務で生じる疑問をお持ちの経理担当者の皆様へ。
本セミナーでは、経理担当者なら誰もが関わる消費税の「なぜ?」を図解でスッキリ解消します。
書籍だけでは掴みにくい消費税の全体像や、日々の会計処理が最終的に納税額にどう結びつくのかを、税理士がホワイトボードを使いながら講義形式で分かりやすく解説。取引ごとにかかる消費税の本質を理解することで、仕訳入力時の判断に自信が持てるようになります。
消費税の基本原則を正しく理解することは、月次・年次決算の精度向上はもちろん、インボイス制度への対応力を高める上でも不可欠です。
若手・中堅社員の基礎力向上や、経理部門全体の知識レベルの底上げに、ぜひ本セミナーをお役立てください。
本ウェブセミナーについて
【このセミナーでわかること】
消費税の基本的な仕組み(誰が負担し、誰が納めるのか)
日々の会計処理が、どのように消費税の納税に繋がるのかという全体の流れ
「預かった消費税」から「支払った消費税」を差し引く「仕入税額控除」の基本的な考え方
消費税がかかる取引、かからない取引の根本的な違い
【こんな方にオススメ】
部下や後輩に消費税の基本を教える立場にある、経理部門の管理職・リーダーの方
消費税の仕組みを基礎から体系的に学び直したい経理担当者の方
日々の仕訳入力時の消費税区分(課税・非課税など)の判断に自信をつけたい方
経理部門に配属されて間もない、またはこれから経理のキャリアを始める方
セミナー概要
視聴可能期間
2025年11月12日(水)14:00 ~18:00まで
再生時間
約55分を予定
講演内容
税理士がホワイトボードで解説! 経理が知っておきたい消費税の基礎知識 vol.1
登壇
アクタス税理士法人 藤田 益浩氏
参加費用
無料
会場
オンライン
定員
100
注意事項
・事前にお申し込みが必要です。
・同業、営業目的の方はご参加をお断りさせていただきます。
セミナーに関するお問い合わせ
株式会社インボイス セミナー事務局
東京都千代田区麹町5-1-1- 住友不動産麹町ガーデンタワー
TEL:03-5275-7241
メール:inv-seminar@invoice.ne.jp
セミナー申込
TOP