経理担当者様向けに請求業務などに役立つ情報をお届けします
メルマガ登録
請求業務に役立つコラム
各種セミナー情報
請求書処理業務 効率化事例
請求業務関連資料
シミュレーション
個人情報保護法
よくある質問
ご利用規約
会社概要
×
インボイス・電子帳簿保存法・請求業務 セミナー情報
【2025年10月15日(水)開催】税理士がPC画面で実演解説! 税務・会計業界で活躍する生成AI協業術 vol.1
【2025年10月15日(水)開催】税理士がPC画面で実演解説! 税務・会計業界で活躍する生成AI協業術 vol.1
通常セミナー
(212)
2025.09.30
Tweet
部下の生産性を劇的に変える、AI活用の「型」を学ぶ
「生成AIを業務に取り入れたいが、何からどう指示すればいいのかわからない…」
「部下にAI活用を促したいが、具体的な活用イメージが湧かず、的確なアドバイスができない…」 このような課題をお持ちの経理部門の管理職の方へ。
本セミナーでは、税理士が実際のPC画面を操作しながら、税務・会計業務における生成AIとの「協業術」を実演解説します。
単なるツールの使い方に留まらず、AIから精度の高い回答を最短で引き出すための「プロンプト(指示文)の思考法」をわかりやすく解説。 AIに役割を与え、思考の枠を定め、求める回答形式を指示する」という一連の型を習得することで、AIを単なる検索ツールから、部門の課題を解決する優秀なアシスタントへと変貌させます。
本セミナーを通じて、情報収集や資料作成といった日常業務をショートカットし、部門全体の生産性を飛躍的に向上させるヒントを掴んでください。
本ウェブセミナーについて
【このセミナーでわかること】
•税務・会計の現場で生成AIを安全かつ効果的に活用するための基本的な考え方
•ChatGPTから的確な回答を引き出すための「プロンプト」作成の3つのコツ
•膨大な資料やWebページ情報を瞬時に要約・資料化する「NotebookLM」の活用法
【こんな方にオススメ】
•経理部門の業務効率化と生産性向上を目指す管理職・リーダーの方
•部下やチームのAIスキルを底上げし、組織全体のDXを推進したいと考えている方
•AIが出力する情報の精度を見極め、実務で活用するための勘所を知りたい方
セミナー概要
視聴可能期間
2025年10月15日(水)14:00 ~18:00まで
再生時間
約50分を予定
講演内容
税理士がPC画面で実演解説! 税務・会計業界で活躍する生成AI協業術 vol.1
登壇
アクタス税理士法人 藤田 益浩氏
参加費用
無料
会場
オンライン
定員
100
注意事項
・事前にお申し込みが必要です。
・同業、営業目的の方はご参加をお断りさせていただきます。
セミナーに関するお問い合わせ
株式会社インボイス セミナー事務局
東京都千代田区麹町5-1-1- 住友不動産麹町ガーデンタワー
TEL:03-5275-7241
メール:inv-seminar@invoice.ne.jp
セミナー申込
TOP